スキャルピングのトレード環境について
FX取引の中で特にスキャルピングをする方にとって、トレード環境を整える事は長期的な利益と密接に関係してきます。
通信環境の影響で注文執行してから約定までの時間がずれ込んでしまってはたまったものではありません。また利用できるツールも今や豊富にありますが、より使いやすくメリットがあるものを選ぶ事が重要です。
ただ副業としてスキャルピングをするのであれば、必ずしも高額な設備投資が必要という訳ではありません。私たちが簡単に整えられる環境で十分スキャルピングをする事ができるからです。
最低限必要なものを用意し、どういった環境でトレードすれば有利になるのかを理解する事で、有益なスキャルピングをする事ができると言えます。今回はそんなスキャルピングのトレード環境について触れていきたいと思います。
スピードのあるネット環境が長期的な収益に影響
約定スピードのために最善を尽くす
スキャルピングを始めるにあたり、トレード環境を整える事はとても重要です。
いくらFX会社が滑らない、約定力があるといっても自身のネット環境が軟弱であればまったく意味がなくなってしまいます。もしかすると環境面から0.1〜1.0PIPSくらいの誤差が出てしまうケースがあるかもしれません。こういった誤差はスキャルピングでは深刻となります。
まず私たちが簡単にできる事として、利用するFX会社の推奨環境をチェックするようにしましょう。以外とスルーしがちですが、もしかすると自分の使っているOS、ブラウザ、通信環境等が対応していない可能性があります。対応外であれば当然環境起因のトラブルが発生してもおかしくありません。
また通信環境を選ぶうえで回線が早いというのは重要になります。
私が昔に利用していたものは回線速度がとても遅く、ひどい時には切断まであるような環境でした。
これではスキャルピングで致命傷を負いかねない環境です。回線速度が遅いプロバイダを利用するのは辞めましょう。
また通信容量の制限がある契約も存在しますが、これもお勧めできません。もしトレードの最中にデータ通信容量がオーバーし、通信制限がかけられてしまっては大変です。
やはり制限無くいつでも取引できる環境に整えていく事により、安心してトレードに集中する事ができるのです。
こういった通信環境面が整っていないと微量な差益が毎回削られ、トレード回数の多いスキャルピングでは長期的に収益に影響が出てきます。まずFX取引をする前に環境面に気を付ける事を忘れないようにしましょう。
ワンクリックで成行注文できるツール(MT4)について
MT4/MT5のカスタマイズで充実した環境を
環境面が整ったら、次に考えるのは取引ツールです。今や各FX会社がさまざまなツールを考案し、より使いやすいものを提供しています。私がその中でも推奨しているのがMT4です。
MT4とはFX取引アプリケーションの事で、ワンクリックで成行注文などはもちろんの事、自分自身でオリジナルのチャートを作成したり、EA(自動売買プログラム)を使ってシステムトレードを活用する事が可能になります。つまりプログラムを起動しておけば24時間自動で取引をしてくれるのです。
そのMT4で動かす自動売買プログラムは、もちろんパラメータで設定を変更することができます。
そして過去の為替データをもとに運用成績のシミュレーションをしたり、自分で変更した設定をテストしてみる事も可能になります。この圧倒的な利便性の良さから、世界でも幅広く使われているFXツールなのです。
プロのトレーダーであればモニターを何枚も並べてトレードしている方がほとんどですが、個人投資家でもこれらのツールを利用すれば、必ずしもモニターが複数枚必要とは限りません。
またスキャルピングFXはファンダメンタル分析を重要視しないので、MT4を導入する事によりPC1台で十分トレードをする事が可能になりました。実際私の周りのトレーダーは何枚もモニターを使っている人の方が少ないくらいです。有効に使えるツールは利用して、トレードに活用するとよいでしょう。
このように、特にスキャルピングをするにあたっては取引環境やツールを整える事は大変重要なファクターとなります。より有利なものを利用することで長期的な収益と確実に結びついてきます。
いま使っているツール、環境は満足いくものでしょうか?もし環境に満足していないのであれば、どんな環境にすればより有益なトレードができるのか調べてみるとよいでしょう。
土台となる設備をしっかり整え、満足のいく環境下でトレードに励んでいきたいものです。