・海外FXやボーナスキャンペーンに興味がある方
・海外FX業者のキャンペーン情報をリアルタイムで知りたい
本記事のテーマ
キャンペーン開催中のおすすめ海外FX一覧(2023年10月更新)
<スキャル歴12年の専業_億トレーダーがお届け>
FXを始めるにあたり、国内のFX口座と海外のFX口座のどちらを使おうか迷っている人も多いと思います。2つの講座の大きな違いは、ボーナスの有無です。
海外口座は、ボーナスが豊富なのでハイレバレッジを上手に活用すれば、少ない自己資金で大きな利益を生み出せます。「自己資金が少ない」「あまり入金せずに低リスクで取引したい」と思っている方は、ボーナスが豊富な海外業者がおすすめです。
今回の記事では、ボーナスが豊富な海外FXを検討中の方に役立つ海外FX業者のキャンペーン情報をご紹介します。
なお、私はボーナスを使って1億円以上の資産を作りました。「ボーナスなしでは今の生活はなかった」とも思います。具体的な方法をご参考にしたい方は、こちらの『筆者がボーナスで1億円を稼いだFX手法』をご覧ください。
海外FXのボーナスキャンペーンには以下の3種類があり、それぞれ貰えるタイミングや金額が異なります。
ボーナスキャンペーンの種類
・入金ボーナス
・取引ボーナス

取引ボーナスは取引で貯まるボーナス!
海外FXでボーナスがおすすめの業者ランキング(2023年10月更新)
口座開設 ボーナス |
入金 ボーナス |
取引 ボーナス |
|
---|---|---|---|
![]() |
13,000円 | 147万円 ($10,500) |
上限なし |
![]() |
15,000円 | 130万円 | × |
![]() |
× | 84万円 ($6,000) |
上限なし |
![]() |
× | 74万円 | × |
![]() |
× | 28万円 ($2,000) |
× |
![]() |
5,000円 | 60,000円 | × |
(※)入金ボーナスの金額は受取上限額。1ドル=140円換算。

信頼性と安心性が高くて、ボーナス総額も高い業者はこの6社!
1位:XM(XMTrading)
口座開設ボーナス | 13,000円 |
---|---|
100%入金ボーナス | 70,000円 (500ドル) |
20%入金ボーナス | 140万円 (10,000ドル) |
ロイヤリティプログラム | 1ロット毎に 最大930円 |
対象口座 | スタンダード口座 マイクロ口座 |
(※)口座開設ボーナスは全口座タイプが対象。
XM(XMTrading)は、海外FX業界の中でボーナス総額が最も高額な海外FX業者です。
2009年に設立された老舗的FX業者で、日本人トレーダーにおけるシェア率は他の業者を圧倒し、No.1の地位を誇っています。さらに、XMの取引量は世界トップ10に入り、他の海外FX業者と比較しても安心感は格段に高いといえます。

XMは初めて海外FXに挑戦する人全員におすすめ!
XMでは、13,000円の口座開設ボーナスが、新規開設した口座タイプに関わらず、全ての新規ユーザーに付与されます。その他のボーナスは、スタンダード口座とマイクロ口座のみ対象です。
入金ボーナスは、入金額と同等のボーナスが70,000円(500ドル)まで、それ以降は入金額の20%が140万円(10,000ドル)まで受け取れます。
ロイヤリティプログラム(取引ボーナス)では、1ロットあたり最大930円(6.7ドル)分のポイントが貯まります。貯まったポイントはボーナスに交換してトレードに利用したり現金に換金して出金したりできます。
豊富なボーナスキャンペーンや海外FX業者としての信頼度・安心度の高さ、完全日本語対応のカスタマーサポートから、XMは初めて海外FXに挑戦する方やFX初心者に最もおすすめです。
2位:FXGT
新規登録ボーナス (口座開設ボーナス) |
15,000円 |
---|---|
Welcomeボーナス (入金ボーナス) |
最大8万円 |
25〜50% Loyaltyボーナス (資金移動ボーナス) |
最大120万円 |
Loyaltyリセットボーナス | 最大120万円 |
対象口座 | スタンダード+口座 ミニ口座 Crypto Max口座 |
FXGTは、人気急上昇中のハイブリッド業者で、FXだけでなくビットコインなどの仮想通貨も最大レバレッジ1,000倍で取引できる海外FX業者です。
トレーダーのポジション比率を公開しているため、エントリーポイントを選ぶ際のヒントとなると、トレーダーからは広く支持されています。

仮想通貨トレードならFXGT!
FXGTでは、15,000円の新規登録ボーナスが、スタンダード+口座 ミニ口座 Crypto Max口座に付与されます。
Welcomeボーナスでは、入金額と同等のボーナスが8万円まで、それ以降のLoyaltyボーナスでは資金移動額に応じての25%or35%or50%が120万円まで受け取れます。
Loyaltyボーナスを受取上限まで獲得した後も、条件を満たせばLoyaltyリセットボーナスとして120万円まで25%ボーナスが復活します。
FXGTは、ボーナスを活かしながら、FX取引の他に仮想通貨トレードに力を入れたいトレーダーの方におすすめです。
3位:BigBoss
入金ボーナス | 84万円 ($6,000) |
---|---|
BigBossポイント | 1ロット毎に 最大370円 |
対象口座 | スタンダード口座 プロスプレッド口座 MASSスタンダード口座 |
BigBossは、XMと同じように取引するたびに自動でポイントが貯まる海外FX業者です。
BigBossは、たまに期間限定のボーナスキャンペーンを開催します。また、Twitterでは、出金スピードが速いことでも知られています。

海外FX業界のトリックスターだ!
入金ボーナスは、入金額が大きければ大きいほど付与率が上がって最大84万円(6,000ドル)まで受け取れます。
BigBossポイントは、取引銘柄ごとに還元率が異なり、FX通貨ペアの場合、10分以上のポジション保有で1ロットにつき最大370円(2.7ドル)分が自動で取引口座に貯まります。
BigBossは、XMのように取引するたびにトレードで使えるお得なボーナスクレジットを貯めたい方におすすめです。
4位:HFM(旧HotForex)
100%入金ボーナス | 69,000円 |
---|---|
20%入金ボーナス | 67万円 |
対象口座 | トップアップボーナス口座 |
HFMは、合計1,100以上の金融商品を取り扱う、サブ口座としておすすめの海外FX業者です。
入金ボーナスキャンペーンは、入金額と同等のボーナスが69,000円まで、それ以降は入金額の20%が67万円まで受け取れます。
HFMでは、ボーナスを受け取れる口座は、1人1個のみ開設可能です。なので、入金ボーナスを受け取るためには、「トップアップボーナス口座」追加開設し、そこへ資金を入金する必要があります。
HFMは、XMやExnessをメイン口座として利用する中上級者トレーダーの方に、サブ口座としておすすめです。
5位:iForex
100%入金ボーナス | 84,000円 ($600) |
---|---|
25%入金ボーナス | 20万円 ($1,400) |
対象口座 | エリート口座 |
iForexは、日本に最初に上陸した、専業やプロトレーダー御用達の老舗的海外FX業者です。
入金ボーナスは、入金額と同等のボーナスが84,000円(600ドル)まで、それ以降は入金額の25%が20万円(1,400ドル)まで受け取れます。
口座は1人1個まで、スキャルピングや自動売買禁止、MT4/MT5非対応で独自プラットフォーム提供など、少しクセが強い海外FX会社ですが、XMで稼いだ後は、iForexで資金運用するプロトレーダーの方は多くいます。

玄人FXトレーダー好みのスペック!
スキャルピングはXMやExness、デイトレードやスイングトレードはiForexと使い分けるのもおすすめです。
6位:IS6FX
口座開設ボーナス | 5,000円 |
---|---|
入金100%ボーナス | 60,000円 |
対象口座 | スタンダード口座 EX口座 |
IS6FXは、オセアニア通貨(豪ドル・NZドル)のスプレッドが狭いことで知られる海外FX業者です。
新規口座開設時には5,000円の口座開設ボーナスが受け取れ、上限額60,000円に達するまで入金ボーナスも貰えます。
運営会社が変わり情報公開がクリアになったため、現在では安心して利用できる海外FX業者の1つといえます。
豪ドル/ドルやNZドル/ドルを頻繁にトレードする方は、IS6FXのスタンダード口座をサブ口座として活用するのも有効です。
海外FXのボーナスはないけどおすすめ業者5選
Exness
Exnessの魅力
・海外FX最狭水準のスプレッド
・ゴールド等の人気CFD商品はスワップフリー
Exness(エクスネス)は、レバレッジ無制限と極狭スプレッドが魅力の海外FX業者です。「ハイレバ×極狭スプレッド」でFXトレードを行いたい方におすすめです。

ゴールド取引にもおすすめ!
ボーナスキャンペーンは一切開催されていませんが、主要通貨ペアの平均スプレッドは海外FX最狭水準なので、ストイックなスキャルピングトレーダーにとっては理想的な環境といえます。
そもそも海外FXのおすすめボーナスとは?
口座開設ボーナスとは?
口座開設ボーナスとは、口座を開設するだけで付与されるボーナスクレジットです。現金を入金する必要なくトレードできて、利益分は出金できます。
「まずは試しにトレードを始めてみたい」という人は、口座開設ボーナスを用意している海外FX業者から挑戦するのがおすすめです。

口座を開設するだけで貰えるから、自分の資金を一切使わずに取引できて、利益が出れば出金可能!
口座開設ボーナスキャンペーンのメリット
・各社の本番環境の約定力などを体験できる
口座開設ボーナスが貰える業者
入金ボーナスとは?
入金ボーナスとは、入金額に応じてボーナスが口座(入金先の口座)に付与されるボーナスクレジットです。入金ごとに10%〜100%ほどのボーナスを受け取れます。
100%入金ボーナスの場合
2. 1万円分のボーナスが付与
3. 入金額1万円+ボーナス1万円=証拠金2万円
4. 2万円の資金でトレードが可能

入金ボーナスは、FX会社によって貰える上限金額が決まっているから、事前に確認しよう!
海外FX入金ボーナスがあるFX会社で取引すれば、少ない資金でも最大2倍に増やせます。
ただし、入金ボーナスは「初回入金のみ」や「ボーナス合計50万円まで」など、各海外FX会社ごとに条件が異なります。入金ボーナスを用意している海外FX会社に入金する際は、それぞれの条件を調べてから計画的に入金するのがおすすめです。
入金ボーナスを貰う際のポイント
最低入金額が高額ではないか
入金ボーナスがある場合、少額資金であっても証拠金を増やした状態でFX取引を始められます。しかし、FX口座への最低入金額が高いケースもあります。
最低入金額が500円のところもあれば、1万円以上のケースもあるなど、最低入金額はFX会社ごとに設定が異なるため、口座開設する前に確認しましょう。

証拠金として入金する(お金を預ける)ことになるから、信頼性の高いFX会社を選ぼう!
追加入金にもボーナスが付与されるか
追加で入金した場合に、ボーナスを獲得できるかも重要です。
中には初回入金限定のボーナスもあるので、ボーナスの上限額や2回目以降の入金でもボーナスを獲得できるかを確認しておきましょう。
入金ボーナスのクッション機能があるか
海外FXのボーナスは、「クッション機能がある」「クッション機能がない」の2つのケースに分かれます。クッション機能とは、獲得したボーナスを証拠金として使えるか・使えないかの違いです。
クッション機能とは?
クッション機能があると、ボーナスを証拠金として使えるため、少額資金でFXを始める場合でも、ボーナスで証拠金が増えた状態でトレードできます。
一方でクッション機能がないボーナスは、証拠金に影響せず維持率も上がりません。
クッション機能による証拠金の違い
クッション機能なし:入金残高=証拠金
例えば、現金10万円をFX口座に入金して、入金ボーナス100%だったとします。この場合、証拠金20万円(入金額10万円+ボーナス10万円)の状態から取引を始められます。
その後、FX取引をして10万円の含み損になってしまった際、クッション機能のあり・なしによって以下のような違いがあります。
「クッション機能あり」の場合
(ボーナスを証拠金として使えて維持率が上がるので、この時点で強制ロスカットにならずに取引を続けられる)
「クッション機能なし」の場合
(ボーナスを証拠金として使えないため、ボーナスが口座に残っていても取引できず、強制ロスカットになる可能性がある)

クッション機能がないと、維持率の底上げができず実用性がほぼない!
ボーナスの還元率・上限のどちらも水準が高いか
どのボーナスでもいえることですが、ボーナスの還元率が高くても、上限のボーナス額が低いと、獲得できるボーナスは少なくなります。
逆に、ボーナスの上限金額が高くても、ボーナスの還元率が低い場合はボーナスを貯めづらくなります。

ボーナスは還元率も上限も、どちらも高いほうが有利!
条件なしで出金できるか
ボーナスを使って得た利益について、条件なしで出金できるかも重要です。
中には、出金の制限が設定されているケースもあるため、ボーナスの還元率・上限金額とあわせて確認しましょう。
取引ボーナスとは?
海外FX会社によっては、ボーナス対象口座で取引(トレード)をすることで、取引量に応じたボーナスも付与されます。
私が推奨する『海外FXのボーナスを活用した資産形成』』は、この「取引ボーナス」を利用しています。取引ボーナスは一定のロット数や、トレード回数によって付与されるので、仮に少額トレードの場合でも回数をこなせば相当量のボーナスを得られます。
取引ボーナスは、ロット数や取引回数に応じて変動するので、大きなロット数で取引をすれば、それだけ高額なボーナスが貯まり、ボーナスだけを使ったハイレバレッジFX取引も可能です。
取引ボーナスが貰える業者

XMは3種類のボーナスすべて受け取れる点が人気の理由!
海外FXのボーナスのおすすめの活用方法
口座開設ボーナスを使って業者を試す
FX初心者の方や海外FX未経験の方は、まずは海外FX口座開設ボーナスがある業者から始めてみましょう。
XMやFXGTは、10,000円以上のボーナスを受け取れるため、最初の口座開設におすすめです。
入金ボーナスで証拠金にブーストをかける
証拠金の資金効率を上げたい方は、入金ボーナスを活用するのがおすすめです。
XMでは、最初に5万円入金すれば10万円分の資金で取引できるため、他の海外FX業者よりも大きな利益を狙いやすくなります。
また、XMでは、一度入金ボーナスを使い切っても、半年に1回の頻度で期間限定キャンペーンとして100%入金ボーナスが復活します。そのタイミングには、まとまった資金を入金して証拠金をブーストされておくのも有効です。
取引ボーナスだけで一攫千金ハイレバトレードする
エントリー回数が高いトレーダーの方は、受け取ったボーナスのみで一攫千金を狙える可能性があります。
取引ボーナスがある業者でスキャルピングなどを継続すると、ボーナスが貯まります。ボーナスは出金できないため、ボーナスのみのハイレバレッジで大きなロットで取引をして一攫千金を狙う方法も1つです。

ボーナスだけを使ったトレードなら大胆な戦略が可能!
海外FXのおすすめボーナスの注意点
口座開設ボーナスは1回のみ
新規口座開設ボーナスは、どの海外FX業者でも1人につき1回のみ付与されます。
家族や友人の名義で口座開設するなど、複数回のボーナスを受け取る行為はルール違反のため注意しましょう。
ボーナスには有効期限がある
海外FX業者のボーナスは、有効期限があることが一般的です。
多くの業者では30日でボーナスが消滅するルールとなっているため、付与されたボーナスは早めに利用しましょう。

消滅ルールは各FX業者ごとに異なるから注意!
ボーナス自体は出金できない
付与されたボーナス自体は出金できません。FXの取引にのみ利用可能です。ただし、キャッシュバックは出金できることがあります。
確定申告時には所得の種類に注意
ボーナスは出金できないため、課税対象ではありません。基本的には取引で得た利益やキャッシュバックなど、出金可能なお金が課税対象です。
ボーナスのクッション機能なしの海外FX業者には注意
ボーナスを受け取ると、口座残高に加えてボーナス分も証拠金としてエントリーが可能です。しかし、クッション機能がない場合は、損失は入金した金額分しか耐えられず、ボーナスを証拠金として有効活用できないことになります。
ボーナスを利用する場合は、クッション機能がある業者を選びましょう。
キャッシュバックサイト経由でボーナスを受け取るのは注意
Taritali(タリタリ)などのキャッシュバックサイトを経由して口座開設すると、スプレッドの一部をキャッシュバックとして受け取れます。
しかし、キャッシュバックサイトを経由して口座開設すると、海外FX業者自体が提供するボーナスキャンペーンの対象外になることがあります。中長期的には、海外FX業者提供のボーナスを活用できる環境の方がお得になるので、口座開設は各業者の公式ホームページから行うのがおすすめです。

口座開設は必ず各FX業者の公式サイトから!
ボーナスを使ったトレードで得た利益は出金条件がある場合も
ボーナスを利用して得た利益に対して、出金の条件がある業者が一部あります。
例えば、一定のロット数や取引回数が必要など、業者によりルールが異なるため確認してトレードすることをおすすめします。

ボーナスをフル活用してから利益分は出金しよう!
海外FXのおすすめボーナス まとめ
今回の記事では、ボーナスがおすすめの海外FX業者やボーナスの有効活用方法を解説しました。
海外FXボーナスがあれば入金額以上の金額でトレードを行えますが、入金額が少ないからと無計画なトレードを行わないように注意しましょう。
XMやBigBossでは、取引するたびにポイントが貯まるので、取引回数が多い方やスキャルパーの方は、メイン口座として積極的に活用するのもおすすめです。