・海外FXやボーナスキャンペーンに興味がある方
・海外FX業者のキャンペーン情報をリアルタイムで知りたい
本記事のテーマ
キャンペーンを開催中のおすすめ海外FX一覧(2023年3月更新)
<スキャル歴12年の専業_億トレーダーがお届け>
FXをするに当たって国内のFX口座と海外のFX口座、どちらを使おうか迷っている人も多いと思いますが大きな違いはボーナスの有無です。
海外口座はボーナスが豊富でハイレバレッジを上手に活用すれば、少ない自己資金で大きな利益を出すことも可能です。そのため「自己資金が少ない」「あまり入金せずに低リスクで取引をしたい」と思っている人はボーナスが使用できる海外口座がお勧めです。
この記事ではボーナスが豊富な海外FXを使ってみたいという人に役立つ海外FXのキャンペーン情報をご紹介してきます。
なお、私はボーナスを使って1億円以上の資産を作りました。ボーナスなしでは今の生活はなかったとも思っています。具体的な経緯や手順が気になる方はこちらの『筆者がボーナスで1億円を稼いだFX手法』をご覧ください。

取引できる額を増やすけど、損失を補填する役割はない!
海外FXのボーナスキャンペーンには種類があり、それぞれもらえるタイミングや金額が異なります。
ボーナスキャンペーンの種類
・入金ボーナス
・取引ボーナス

取引ボーナスは取引量に応じてもらえるボーナスのこと
海外FXおすすめ10社のボーナス比較表
|
口座開設ボーナス | 入金ボーナス (還元率) |
取引ボーナス |
---|---|---|---|
XMTradimg | 13,000円 | 20~100% | 取引1回で最大725円 |
GemForex | 30,000円 | 2~1000% | × |
Bigboss | × | 100% | 取引1回で約4ドル |
TradersTrust | 10,000円 | 100~200% | 毎月最大50万円 |
iFOREX | × | 100~125% | × |
HotForex | × | 100% | HotForexバーを獲得 |
FBS | 10,000円 | 100% | 取引1回で約15ドル |
iS6FX | 5,000円 | 100% | × |
LAND-FX | × | 10~100% | × |
FXGT | 3,000円 | 30~100% | × |
一覧表を見ると、全てのボーナスを獲得できるのは、「XM」「TradersTrust」「FBS」の3社のみだとわかります。
ただし、クッション機能がある(ボーナスを証拠金として使える)のは「XM」だけなので、もっともお得にFX取引を始められるのは「XM」といえます!

それぞれのボーナスについて順番に紹介するので、どこで口座開設するか迷っている方などは、ぜひ参考にしてください!
海外FXの「口座開設ボーナス」キャンペーンとは?
新規の口座開設でもらえるボーナス
口座開設ボーナスと言うのは、口座を開設するだけで付与されるボーナスで現金を入金する必要はないのが特徴です。「まずは試しにトレードを始めてみたい」という人は、口座開設ボーナスを受け取ることをお勧めします。
口座開設ボーナスキャンペーンのメリット
・各社の本番環境の約定力などを体験できる

口座を開設するだけでもらえるから自分の資金を一切使わずに取引できるんだ!もちろん利益が出れば出金可能!
口座開設ボーナスキャンペーン中の海外FX会社 <2023年3月現在>
口座開設ボーナスをもらう際のポイント
口座開設ボーナスの獲得条件や制限があるか
どのボーナスにも言えることですが、ボーナスを証拠金として使った場合、最大レバレッジや取引量(ロット数)などが制限されるケースもあります。
また、口座開設する際に、対象口座(ボーナスを獲得できる口座)が指定される場合もあるので、ボーナス獲得の条件などを事前に確認しましょう。
期間限定キャンペーンを開催しているか
海外FX会社の中には、数日~数週間にかけて期間限定のお得なキャンペーンを開催していることがあります。
通常の口座開設ボーナスの2倍・3倍の金額になるケースもあるため、キャンペーン期間中に口座開設したほうがよりお得にFX取引を始められます。
海外FXの「入金ボーナス」キャンペーンとは?
入金額に応じてもらえるボーナス
入金ボーナスは、入金額に応じてボーナスがリアル口座に付与され、入金ごとに10%〜100%ほどのボーナスがもらえるサービスです。
入金ボーナスの例(100%ボーナスキャンペーンの場合)
- 口座へ1万円を入金
- 1万円分(100%)のボーナスがもらえる
- 入金額1万円+ボーナス1万円分=2万円の証拠金
- 資金2万円分の取引が可能

入金ボーナスは、FX会社によってもらえる割合や上限が決まってるから、事前に確認しよう!
入金ボーナスがあるFX会社で取引すれば、少ない資金でも倍にすることが可能です。また、入金ボーナスの場合、新規の口座開設ではなく、既存の口座も受け取れることがあるので覚えておきましょう。
ただし入金ボーナスは、「初回入金のみ」や「ボーナス合計50万円まで」などの条件が各海外FX会社によって違ってきます。ボーナス対応している海外FX会社に入金する際は、それぞれの条件を調べてから入金することをお勧めします。
入金ボーナスキャンペーン中の海外FX会社<2023年3月現在>
入金ボーナスをもらう際のポイント
最低入金額が高額ではないか
入金ボーナスがある場合、少額資金であっても、証拠金を増やした状態でFX取引を始められますが、FX口座への最低入金額が高いケースもあります。
最低入金額500円のところもあれば、1万円以上のケースもあるなど、最低入金額はFX会社ごとに設定が違うため、口座開設する前に確認しましょう。

証拠金として入金する(お金を預ける)ことになるので、信頼性の高いFX会社を選ぼう!
追加入金にもボーナスが付与されるか
追加で入金した場合に、ボーナスを獲得できるかも重要です。
なかには初回入金限定のボーナスもあるので、ボーナスの上限額や2回目以降の入金でもボーナスを獲得できるかを確認しましょう。
入金ボーナスのクッション機能があるか
海外FXのボーナスは、「クッション機能がある」「クッション機能がない」ケースに分かれます。クッション機能とは、獲得したボーナスを証拠金として使えるか・使えないかの違いです。
クッション機能とは
クッション機能があると、ボーナスを証拠金として使えるため、少額資金でFXを始める場合でも、ボーナスで証拠金が増えた状態でトレードすることができます。
一方でクッション機能がないボーナスは証拠金に影響せず、維持率も上がりません。
クッション機能による証拠金の違い
・クッション機能なし:入金残高=証拠金
例えば、現金10万円をFX口座に入金して、入金ボーナス100%だったとします。この場合、証拠金20万円(入金額10万円+ボーナス10万円)の状態から取引を始められます。
その後、FX取引をして10万円の含み損になってしまった際、クッション機能のあり・なしによって以下のような違いがあります。
クッション機能あり(10万円の含み損が発生)
(ボーナスを証拠金として使えて維持率が上がるので、この時点で強制ロスカットになることなく取引を続けられる。)

クッション機能があれば、取引額も増えてロスカットのリスクも下がる
クッション機能なし(10万円の含み損が発生)
(ボーナスを証拠金として使えないため、ボーナスが口座に残っていたとしても取引できず、強制ロスカットになる可能性がある。)

クッション機能がないと、維持率の底上げができず実用性がほぼない!
ボーナスの還元率・上限のどちらも水準が高いか
どのボーナスにも言えることですが、ボーナスの還元率が高くても、ボーナスの上限金額が低いと、獲得できるボーナスは少なくなります。
逆に、ボーナスの上限金額が高くても、ボーナスの還元率が低い場合は、ボーナスを貯めづらくなります。

ボーナスの還元率・上限のどちらも高いほうが良い!
条件なしで出金できるか
ボーナスを使って得た利益について、条件なしで出金できるかも重要です。
なかには、出金の制限が設定されているケースもあるため、ボーナスの還元率・上限金額とあわせて確認しましょう。
海外FXの「トレード(取引)ボーナス」キャンペーンとは?
海外FX会社によっては、取引(トレード)をすることで取引量に応じたボーナスも付与されます。
私が推奨する海外FXのボーナスを活用した資産形成はこの「取引ボーナス」を活用しています。この取引ボーナスは一定のロット数や、トレード回数によって付与されますので、仮に少額トレードの場合でも回数をこなせば相当量のボーナスを得られます。
XMでは、最初の口座開設ボーナスを受け取って、最少ロットでの取引を繰り返せば取引ボーナスが付与されるので、上手にトレードをすれば口座開設ボーナスと取引ボーナスでさらに資金は増えます。
取引ボーナスはロット数や取引回数に応じて変動するため、大きなロット数で取引をすればそれだけ高額なボーナス(XMポイント)が貯まり、ボーナスだけを使ったハイレバレッジFX取引も可能となります。
取引ボーナスがもらえる海外FX会社

XMは3種類のボーナスすべて受け取れる点が人気の理由
ボーナスを受け取れる海外FX会社のご紹介
XMTradimg(エックスエムトレーディング)
口座開設ボーナス | 13,000円 |
---|---|
入金ボーナス① | 100%(上限5万円) |
入金ボーナス② | 20%(上限100万) |
取引ボーナス | 10万通貨の取引1回で最大725円 |
対象口座 | スタンダード口座・マイクロ口座 |
XMは「レバレッジ1,000倍」で初期費用も500円から始められるので、資金が少ない人や初心者の人にお勧めの海外FX会社です。
ボーナスに関しても「口座開設」「入金」「取引(XMポイント)」が揃っているため、ボーナスを溜めやすく大きく稼げる可能性があります。
入出金のトラブルもほぼ聞いたことがないので、安心して取引できるでしょう。
13,000円の口座開設ボーナス:<期限なし>
XMでは口座開設と同時に13,000円分の口座開設ボーナスをもらえます。全口座共通のサービスとなっているので、どの口座を選んでも13,000円分のボーナスは必ず受け取れます。
100%入金ボーナス(5万円分)+20%(100万円分):<期限なし>
XMは口座への入金額と同等のボーナスを5万円分、それ以降は20%の割合で100万円分のボーナスを受け取れます。ただしKIWAMI極口座(KIWAMI口座)やゼロ口座(ZERO口座)を開設した場合、入金ボーナスは一切もらえません。
取引ボーナス:1ロット(10万通貨)の取引ごとに最大725円分キックバック
XMには「ロイヤルティプログラム」(XMポイント)あり、1ロットの取引するごとに最大で725円の取引ボーナスが貯まります。

XMでの取引実績が長くなるほど多く貯まるXMポイントはトレーダーの味方!
(こちらのボーナスもKIWAMI極口座やゼロ口座を開設した場合は対象外<スタンダード口座とマイクロ口座のみ>となるのでご注意ください)
30,000円の口座開設ボーナス:<期間限定>
3月31日までに新規口座を開設すると30,000円分のボーナスが貰えるキャンペーンです。レバレッジ1,000倍のオールインワン口座が対象で、ボーナス分で得た利益の出金も可能です。(ただし、オールインワン口座以外ではボーナスを受け取ることはできません)

GEMFOREXの口座をまだ持っていない人は一度はトライすべき!
2〜1000%入金ボーナス(上限100万円):<期限なし>
新規、既存問わず入金後に抽選で2~1000%のボーナスが貰えるキャンペーンです。オールインワン口座で「5ロット以上の取引」「1回の取引が5分以上」の両方を満たすと抽選の対象となります。
条件を満たした翌日(金曜日の場合は月曜日)に抽選権利ボタンが表示されるので、入金して抽選に参加すれば、最大で上限100万円分までのボーナスが受け取れます。
ただし、「着金を確認しないと抽選権利ボタンを押せない」「条件を満たした翌日のみボタンが表示される」と抽選に参加できる時間が少なめなので注意しましょう。
Bigboss(ビッグボス)
入金ボーナス | 100%(上限10万円) |
---|---|
取引ボーナス | 10万通貨の取引1回で約4ドル |
対象口座 | ・スタンダード口座 ・プロスプレッド口座 ・MASSスタンダード口座 |
Bigbossは「出金がスムーズに行える」「出金手数料が安い」という特徴がある海外FX会社です。日本語サポートが充実していることも魅力の1つです。
また最低入金額が100円で、取引量も1,000通貨からと手元資金の少ない人でも、気軽にFXを始められる設定となっています。
最大レバレッジは555倍で、使い勝手を含めて初心者から上級者まで取引しやすい海外FX会社と言えるでしょう。
100%入金ボーナス(上限10万円)<キャンペーン停止中>
「スタンダード」「プロスプレッド」「MASSスタンダード」と3つの口座を対象に入金額に応じて上限10万円まで100%のボーナスがもらえるキャンペーンです。
「新規、既存問わず全員対象」「入金回数の制限なし」とボーナス取得までのハードルが低いので、上手に活用してみましょう。
取引ボーナス:1ロット(10万通貨)の取引ごとに4ドル分<期限なし>
取引ボーナスとして、4ドル相当のボーナスが付与されるキャンペーンを開催中。1ロットの取引ごとに、4ドルのボーナスが口座に付与(毎週月曜日)されるという、取引量が多い人にとって有利なキャンペーンを行っています。(対象口座は「スタンダード」「プロスプレッド」「MASSスタンダード」の3つになります。また、対象通貨がForexのみ)

使い勝手もボーナスの仕組みもXMと似ている海外FX業者
TradersTrust(トレーダーズトラスト)
口座開設ボーナス | 10,000円 |
---|---|
入金ボーナス | 100~200%(上限2,000万円) |
取引ボーナス① | 毎月最大50万円 |
取引ボーナス② | 毎日最大2,000ドル |
対象口座 | クラシック口座・プロ口座 |
クッション機能 | なし |
Traders trustは、海外FX会社の中でも1、2を争うほど低スプレッドです。また信頼性の高い金融ライセンスを取得しています。
「平均100ミリ秒で約定」公式ホームページには記載してあり、約定力の高さを売りにしています。
条件を満たせば無料でVPSを使用可能。常時プラットフォームを立ち上げていなくても取引できますよ。
10,000円の口座開設ボーナス:<期限なし>
TradersTrustでは、口座開設時に10,000円分のボーナスが付与されます。(ただし、口座開設ボーナスの有効期限は90日)

簡単な登録で1万円をもらえる口座開設ボーナスが魅力
100~200%入金ボーナス(上限2,000万円): <期限なし>
入金ボーナスの上限は100%が1,000万円、200%が2,000万円と高額です。ボーナスがもらえる条件はクラシックorプロを保有し、どちらかの口座に資金移動をした人のみとなります。
ただし、「ウォレットに100%の場合は10万円以上、200%の場合は20万円以上」「MT4口座に資金移動」「ボーナスの申請を提出」をすべて行うことでボーナスがもらえます。
また100%でも200%でも申請可能なので、入金可能な額に合わせてキャンペーンを選びましょう。
毎月最大50万円の取引ボーナス:<キャンペーン停止中>
TradersTrustでは、月単位で集計する「取引ボーナスキャンペーン」を開催中です。ボーナスは前月の取引量に基づき、月初10日目までに口座へ自動で振り込まれます。
取引量が多いほど毎月受け取れるボーナスが増えるため、スキャルパーのように取引回数やロット数が多い方はぜひ利用を検討しましょう。
月間取引量が100~249ロットの場合は25,000円、月間取引量が100,000ロット以上の場合は最大で5,000,000円までボーナスを獲得できます。
毎日最大2,000ドルのキャッシュバック:<キャンペーン停止中>
クラシック口座とプロ口座では、取引ロット数に応じて最大2,000ドルがキャッシュバックされます。キャッシュバックが受け取れる最小取引ロット数は10ドルからで、サーバー時間の00:00~23:59の間の取引数で判定が行われます。

プロ口座での取引キャッシュバックは大口トレーダーは狙い目
iFOREX(アイフォレックス)
入金ボーナス | 100%(上限20万円) |
---|---|
還元ボーナス | 毎月3%の金利が付く |
対象口座 | スタンダード口座 |
iFOREXは日本に最初に参入してきた海外FX会社です。ゼロカットを活かしたハイレバレッジ取引をするトレーダーはネット上では「アイフォ戦士」の名称で話題になりました。
取引できる通貨ペアが約90種類と豊富なため、様々な通貨に興味のある人にお勧めの海外FX会社です。
口座開設も簡単に行えますし、クレジットカードでの入金も可能なため、すぐに取引できる環境を整えることが可能です。
100%入金ボーナス(上限2,000ドル):<期限なし>
iFOREXは新規で口座を開設すると、初回最大1,000ドルまで100%入金ボーナスが受け取れます。また、入金額が1,000ドルを超えた場合、5,000ドルまでは25%入金ボーナスが受け取れます。

有効証拠金が1,000~150,000ドルの場合、保有額に対して毎月3%の金利が付くのが魅力!
HotForex(ホットフォレックス)
入金ボーナス① | 100%(上限500万) |
---|---|
入金ボーナス② | 100%(上限300万) |
取引ボーナス | HotForexバーを獲得できる |
対象口座 | ・プレミアム口座 ・マイクロ口座 ・FIXED口座 |
クッション機能 | なし |
HotForexは、信頼性の高さを売りとしていて、口座開設者数も50万人を突破。口コミでの評判も高い海外FX会社です。
レバレッジは1,000倍で、口座タイプは3種類。約定力が高いので、スキャルピングでの取引にもお勧めです。入出金の最低金額が500円〜で、少ない資金でも取引を始めることができます。
100%入金ボーナス(上限50,000ドル):<期限なし>
「100%スーパーチャージボーナス」と呼ばれるキャンペーンで、250ドル以上の入金をすると100%ボーナスがもらえます。対象口座は「プレミアム口座のみ」で、FX通貨に限り1ロット(10万通貨)の取引ごとに2ドル(上限8,000ドル)がリベートされるというおまけ付き。レバレッジが最大1,000倍な点を考慮するとXMを超える資金効率での取引が可能です。
(ただし、「出金すると同じ割合のボーナスが消滅」「1分以内の取引はリベートなし、2分以内なら50%のリベート」という条件あり)
100%入金ボーナス(上限30,000ドル):<期限なし>
「100%クレジットボーナス」と呼ばれるキャンペーンで、100ドル以上の入金をすると100%ボーナスがもらえます。対象口座は「マイクロ口座」「プレミアム口座」の2種類。1つの口座の上限は30,000ドルですが、複数の口座で使えるため最大で15万ドルまで受け取ることが可能です。
取引ボーナス(1ロットの取引ごとにHotForexバーを獲得):<期限なし>
1ロットの往復取引ごとに、現金やVPSの使用権利と交換できる「HotForexバー」を受け取れます。獲得条件は「5分以上の取引」「開始から決済まで5pips以上の差がある」これらを満たしたときのみです。
HotForexバーとは
また取引日数に応じてランクアンプするので、1ロットに対して開始時にもらえるHotForexバーは6本ですが、最高ランクでは1ロットで12本が貯まります。1,000本貯まると現金への交換が可能。
対象口座はデモ口座とコンテスト口座以外です。myHFから参加できるので、取引をするまえに申しこみましょう。
FBS(エフビーエス)
口座開設ボーナス | 10,000円 |
---|---|
入金ボーナス | 100%(上限なし) |
取引ボーナス | 1ロットの取引で最大15ドル |
対象口座 | Trade 100 Bonus口座 |
クッション機能 | なし |
FBSは6つの口座タイプが設定されていて、最大レバレッジは3,000倍と海外FXの中でもトップクラスのハイレバで取引できます。
ボーナス以外にも1ロット当たり最大15ドルのキャッシュバックを行っているので、取引した量が多ければ多いほど、還元される金額も増えていきます。
マイナーな金融ライセンスを取得していますが、運営開始してから出金トラブルの話はほとんど聞かないので、信頼性が高い海外FX会社と言えるでしょう。
100ドルの口座開設ボーナス:<期限なし>
新規でボーナス専用口座を開設すると100ドル(約10,000円)のボーナスがもらえるキャンペーンです。また専用アプリで新規口座を開設すれば200ドル(2倍)のボーナスを受け取れます。

レバレッジ3,000倍でのボーナストレードは試してみる価値あり!
100%入金ボーナス(上限なし):<期限なし>
FBSは100%入金ボーナスがあり、さらにレバレッジが最大3000倍と、どの海外FXよりも高く設定されているので、大きな利益が狙える「博打的なFX」ができるのが特徴です。(ただしMT5口座は入金ボーナス対象外なので注意しましょう)
取引ボーナス:1ロットの取引ごとに最大15ドルのキャッシュバック:<期限なし>
FBSでは取引するごとに最大で15ドルの取引ボーナスを受け取れます。キャッシュバック率も高く、上限はないので、取引すればするほどキャッシュバックの金額も増えていきます。(ただしMT5口座は入金ボーナス対象外)
iS6FX(アイエスシックスエフエックス)
口座開設ボーナス | 5,000円 |
---|---|
入金ボーナス | 100%(上限100万円) |
対象口座 | スタンダード口座 |
IS6FXは最大レバレッジが6,000倍と海外FXの中でもトップクラスのハイレバなので、少ない資金で取引を始めたい人にお勧めの海外FX会社です。
3種類の口座タイプを選択できるので、トレードスタイルに合わせた口座を開設できます。また日本語サポートも充実しているので、不明な点があってもすぐに解決できます。
クレジットカードやbitwalletが使えるため、急な入出金にも対応可能です。
5,000円の口座開設ボーナス:<期限なし>
新規口座を開設すると、5,000円分の口座開設ボーナスが貰えるキャンペーンです。
対象の口座は「スタンダード口座」のみになります。レバレッジは口座残高により、100~1000倍まで変動します。
100%入金ボーナス:<キャンペーン停止中>
スタンダード口座を開設しているすべての人を対象に、抽選で入金額の100%のボーナスがもらえるキャンペーンです。
100%ボーナスは銀行振込でのご入金に限り、クレジットカードでのご入金は50%ボーナスになります。キャンペーン期間中の初回入金のみが対象で、1人につき1回限りになります。

入金ボーナスをしっかりとGETできるチャンス!
キャンペーン期間中であれば何度でも入金可能なので、無理に大きな金額を振り込む必要もありません。ただし、100%の対象になるのは銀行振り込みのみです(クレジットカードは50%)。キャンペーン公開から終了までの間に出金するとボーナスは消えてしまいます。
LAND-FX(ランドFX)
入金ボーナス① | 100%(上限50万円) |
---|---|
入金ボーナス② | 10%(上限30万) |
対象口座 | スタンダード口座・LP口座 |
LAND-FXは、スプレッドが海外FX会社の中でも1.2を争うほど低く、約定力も高いとの評価を受けています。レバレッジは500倍で、約60種類の通貨ペアを取引できます。
ホームページも完全日本語対応で、数分で返信が来る「ライブチャット」の使用も可能なため、初心者の人でも安心して取引を開始できます。
100%入金ボーナス(上限50万円):<期限なし>
「Restart LPボーナス口座」を開設した人を対象に100%の入金ボーナスがもらえるキャンペーンです。「1万円以上の入金」「初回入金のみ」が条件となってるので、覚えておきましょう。(他のボーナスとの併用はできません。)
10%入金ボーナス(上限30万円)+5%のリカバリーボーナス:<期限なし>
Live口座は入金額や取引量に応じて入金ボーナスorリカバリボーナスを受け取れます。また5%のリカバリーボーナスの上限はありません。
リカバリーボーナスとは
ただし「入金額3万円以上」「6ロット以上の取引」と最低条件が厳しいので、Live口座のボーナスはおまけだと考えていたほうが良いでしょう。
FXGT
口座開設ボーナス | 3,000円 |
---|---|
入金ボーナス① | 100%(上限7万) |
入金ボーナス② | 30%(上限200万円) |
対象口座 | MT5口座など |
FXGTはFXに加えて仮想通貨に対応している点が特徴の海外FX会社です。取引環境は大手の海外FX会社に引けを取らず、約定力にも定評があります。さらに、豊富なボーナスキャンペーンを行っている点も魅力的です。
24時間365日のサポート体制になっていて、通常対応時間が短いライブチャットも9時から23時までと、他の海外FX会社と比べて手厚いサポートを受けられます。
レバレッジは500倍、ロスカットの設定は維持率50%です。
3,000円の口座開設ボーナス:<期限なし>
新規口座を開設すると、3,000円分の口座開設ボーナスが貰えるキャンペーンです。
対象の口座は「スタンダード口座」「ミニ口座」「FX専用口座」になります。
100%入金ボーナス(上限7万円):<期限なし>
FXGTでは、MT5への資金移動を行った全ユーザーを対象に入金ボーナスが受け取れるキャンペーンを行っています。入金ボーナスの上限は初回が7万円となっています。
ただし、少しでもMT5口座から資金を移動、または出金をするとボーナス消滅となることや、対象通貨が「JPY・USD・EURを含む計6種類」とボーナス付与の条件がいくつかあるので確認してから取引しましょう。
50%入金ボーナス(上限10万円):<キャンペーン停止中>
「MT5への資金移動」の条件を満たした全ユーザーが対象となる上限10万円の入金キャンペーンです。初回入金は120%ボーナス、2回目の入金では50%ボーナスが適用されます。
また、120%と50%のステージそれぞれで入金ボーナスがもらえるので、多くの資金を入金する予定のある人は2回に分けて入金することをおすすめします。
30%入金ボーナス(上限200万円):<期限なし>
全ユーザーが対象となる「上限200万円の30%入金ボーナス」キャンペーンです。入金回数は無制限なので、上限に達するまで期間中の入金はすべてボーナスの対象となります。
ただし、120%・50%・30%ボーナスは予告なく終了する(通常はキャンペーン終了日の2日前に告知あり)可能性があるので、ボーナスキャンペーン中に複数回に分けて入金することをおすすめします。
海外FXのボーナスキャンペーンの注意点
ボーナスの条件が各FX会社によって異なる
各海外FX会社によってボーナスを受け取れる条件が細かく違うので注意が必要です。
ボーナスの条件が異なる例
・入金ボーナスの上限額
・入金回数の上限

口座開設ボーナスは「ボーナス対象の口座」、入金ボーナスは「上限額」「入金回数」の確認を必ず行いましょう!
他にもありますが、条件の確認をしないと大きく損する可能性があるので、口座を開設するまえに必ず公式ホームページで確認しましょう。
また、入金ボーナスは初回のみしかない海外FX会社もあるので、初回の入金は慎重に行うようにしましょう。
海外FXのボーナスは「所得の種類」が違う
確定申告をする際に、海外FXのボーナスは基本的に「雑所得」になります。ただし、期間限定キャンペーンや抽選のボーナスの場合は「一時所得」になるので注意が必要です。
所得の種類の違い
・雑所得 = 通常のボーナス(期間が限定されていないもの)
例えば、50万円の証拠金(自己資金)+100%入金ボーナスの証拠金(ボーナス50万円)の合計100万円でFX取引をして、全ての資金を損失したとします。
この場合、一時所得の場合は「50万円の特別控除」があるため、ボーナスの50万円は実質的に非課税の扱いになります。そのため、100万円を損失として計上します。
一方で、雑所得は特別控除がないため、50万円を損失として計上することになります。確定申告の際は、所得の種類によって損失計上できる金額が変わる点に注意しましょう。
出金するとボーナスが消滅する可能性アリ
出金や資金移動を行うと、ボーナスが消滅する設定をしてある海外FX会社もあるので、ボーナスのルールは事前に把握しておきましょう。

せっかくボーナスをもらっても使う前に消滅したら意味ないからね……
公式ホームページの「利用規約」「よくある質問」などにボーナスのルールが記載されています。ボーナスのルールを確認するまでは、不用意に出金や資金移動はしないように注意しましょう。