私が「スプレッドが広いXM」でスキャルをする理由

BigBoss(ビッグボス)の評判|安全性や口コミ・メリット&デメリット

BigBossの評判|安全性や口コミ・メリット&デメリット
このような方にオススメの記事

・BigBossの評判や口コミを知りたい方
・ハイレバで取引ボーナスも貯まるサブ海外FX業者を探している方

本記事のテーマ

BigBossのリアルな評判とメリット・デメリットを完全解説

<スキャル歴12年の専業_億トレーダーがお届けします>

2013年設立の海外FX業者のBigBoss(ビッグボス)の特徴は、最大レバレッジ1,111倍のハイレバと、取引ごとにボーナスが貯まるBigBossポイントです。

スプレッドや約定力は海外FXの標準レベルで、ボーナスなどの仕様はXMと似ているため、XMユーザーの方がサブ海外FX業者として利用するのにおすすめです。今回の記事では、口座開設前に押さえておきたいBigBossのリアルな評判や口コミをご紹介します。

目次

【結論】BigBossの総合的な評判は?

最大レバレッジ1,111倍と取引ボーナスが魅力

BigBoss(ビッグボス)は、最大レバレッジ1,111倍で、入金ボーナスや取引ボーナス(BigBossポイント)が魅力の海外FX業者です。

完全日本語対応のカスタマーサポートや、公式スマホアプリ「BBQ(BigBoss QuickOrder)」も高い人気を得ています。ただし、出金ルールが他海外FX業者とは若干異なるため、事前に確認しておくのがおすすめです。

スキャルピングFX大辞典_指差し女性

取引ボーナスがあるのは、BigBossとXMだけ!

BigBossの安全性と信頼性に関する評判

会社情報

BigBoss-TopPage

運営会社 Prime Point LLC
登録番号 380 LLC 2020
登記国 セントビンセント・グレナディーン
会社住所 1/F, First St Vincent Bank Ltd Building James Street Kingstown St. Vincent and the Grenadines
設立 2013年1月
金融ライセンス セントビンセント・グレナディーン金融庁(SVGIBC)
公式サイト https://www.bigboss-financial.com/

BigBoss(ビッグボス)は、Prime Point LLCが運営する海外FX業者で、拠点をセントビンセント・グレナディーン諸島に構えています。2013年から運営を行い、10年間で日本人トレーダーからも安定した人気を獲得しています。

FX取引以外にも、仮想通貨取引所を独自に設立して独自トークンの開発など、多方面に力を入れています。平日深夜24時まで対応している日本語サポートもあるため、海外FX初心者の方も安心して利用できます。

スキャルピングFX大辞典_安心お兄さん

サポート体制には定評あり!

金融ライセンス

BigBossは、セントビンセント・グレナディーン金融庁の金融ライセンスを取得しています。

セントビンセント・グレナディーン金融庁(SVGIBC) ライセンス番号:380 LLC 2020

セントビンセント・グレナディーンの金融ライセンスは取得が厳しい水準ではありませんが、ライセンスの保有により第三者の審査、監査が入るため一定の信頼が担保されるといえます。

口座タイプは3種類

BigBossの口座タイプは、全3種類です。仮想通貨取引に特化したCRYPTOS口座では、BigBossがプロデュースした仮想通貨取引所を利用します。

[su_tabs][su_tab title=”スタンダード口座” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]

1ロットの通貨量 10万通貨
最小ロット 0.01ロット
最大ロット 50ロット
平均スプレッド(ドル円) 1.80pips
取引手数料
取引ツール MT4・MT5・BBQ

[/su_tab] [su_tab title=”プロスプレッド口座” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]

1ロットの通貨量 10万通貨
最小ロット 0.01ロット
最大ロット 50ロット
平均スプレッド(ドル円) 0.56pips
取引手数料 4.5ドル(片道)
取引ツール MT4・MT5・BBQ

[/su_tab] [su_tab title=”CRYPTOS口座” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]

1ロットの通貨量
最小ロット 通貨で異なる
最大ロット 通貨で異なる
平均スプレッド(ドル円)
取引手数料(BTC/USD) テイカー:0.1%
メイカー:0.09%
取引ツール 独自ツール
(チャートはTrading View)

[/su_tab][/su_tabs]

BigBossはプロスプレッド口座もボーナス対象ですが、初めての口座開設ならスタンダード口座がおすすめです。

CRYPTOS口座は仮想通貨に特化した口座で、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨の現物取引ができます。一方、仮想通貨のレバレッジ取引を希望する場合は、スタンダード口座やプロスプレッド口座がおすすめです。

スキャルピングFX大辞典_指し棒博士

新規開設する口座は「スタンダード口座」がおすすめ!

信託保全なし・分別管理のみ

BigBossでは、信託保全はありませんが、顧客資金と会社の資金を分けて管理する分別管理が採用されています。そのため、BigBossでは財政状況に影響されず、顧客資金が保護されます。

現在、ネット上では、BigBossの出金拒否や出金遅延などの悪評はないため、リスク管理を行えば安心して利用できる海外FX会社といえます。

カスタマーサポートは深夜24時まで

BigBossのカスタマーサポートは深夜24時まで対応で、日本語対応が可能なスタッフが常駐しています。

夜遅くまで対応しているカスタマーサポートにより、兼業トレーダーの方も安心して取引を進められます。

スキャルピングFX大辞典_指差し女性

メール問い合わせのレスポンスも速い!

BigBossの良い評判&口コミ

最大レバレッジ1,111倍

BigBoss(ビッグボス)の最大レバレッジは1,111倍なので、自己資金を大きく上回るFX取引が可能です。最低取引量は0.01ロット(1,000通貨)で、少額の自己資金でも取引を始められます。

なお、口座残高が300万円を超えると、レバレッジ制限がかかります。

最大レバレッジ
300万円未満 1,111倍
300万円~500万円未満 555倍
500万円~1,000万円未満 200倍
1,000万円以上 100倍

ボーナスキャンペーンが豪華

BigBossは、取引ごとにポイントが貯まるBBC(BigBossポイント)や入金ボーナスなどのボーナスキャンペーンが好評です。

常時開催中のキャンペーン

BigBossロイヤルティプログラム(BLP):取引日数に応じてランクが上がり、BigBossポイント(BBP)の付与数増加やポイントの現金化が可能・
BBC入金10%ボーナス:BigBossオリジナル仮想通貨BBCで入金すると入金額の10%のクレジットボーナスが付与。

他にも、不定期開催の口座開設ボーナスや入金ボーナスなどがあります。

スキャルピングFX大辞典_博士◯

「BigBossロイヤルティプログラム」が取引ボーナスだ!

スキャルピングやEAに一切制限なし

BigBossは、スキャルピングや自動売買(EA)に制限がなく、あらゆる取引スタイルのトレーダーから人気があります。

プロスプレッド口座は、スプレッドが狭く短期売買を得意とするスキャルピングトレーダーに有効です。

ただし、重要な指標発表のタイミングや価格の変動が大きいタイミングのみを狙った取引は、禁止取引に該当する可能性があります。

BigBoss限定の仮想通貨を取引できる

BigBossは、通常のFX口座に加えて、仮想通貨専用のCRYPTOS口座でも仮想通貨の取引が可能です。他社では取引できないBigBoss コイン(BBC)やEXコイン(EXC)、BXC、RSVCなども取引できます。

今後も仮想通貨銘柄の取り扱いが増える可能性があるため、積極的に新しい取引銘柄をトレードしたい方におすすめです。

スキャルピングFX大辞典_安心お兄さん

仮想通貨の取引環境も優秀!

CRYPTOS口座は仮想通貨の現物取引が可能

BigBossが提供するCRYPTOS口座は、仮想通貨の現物取引が可能で、BigBossの独自トークンであるBBCの購入もできます。

BBCは、FX口座での取引にも利用できて、入金10%ボーナスの対象となるので自己資金を増額して取引したい方におすすめです。レバレッジがないため追証やロスカットの心配がなく、長期保有にも向いています。

BigBossの悪い評判&口コミ

スプレッドがやや広い

BigBoss(ビッグボス)のスプレッドはやや広めで、取引コストを最小限に抑えたいトレーダーからの厳しい口コミも見受けられます。

BigBoss-template XMTrading-template2 exness-template
ドル円
(USDJPY)
1.80pips 1.60pips 1.10pips
ユーロ円
(EURJPY)
2.45pips 2.30pips 1.90pips
ポンド円
(GBPJPY)
3.87pips 3.73pips 2.17pips
ユーロドル
(EURUSD)
1.90pips 1.60pips 1.00pips
ポンドドル
(GBPUSD)
2.70pips 2.43pips 1.29pips
豪ドルドル
(AUDUSD)
1.70pips 1.71pips 1.46pips
ゴールド
(GOLD)
4.00pips 3.50pips 1.30pips

BigBoss・XM(XMTrading)・Exnessの3社を比較した際、BigBossは確かに最安水準ではありませんが、際立ってコスト高というわけではありません。

BigBossには、取引ごとにポイントが貯まるBigBossロイヤルティポイントプログラム(BPL)があります。それも加味して考えると、十分にカバーできる水準いえます。

スキャルピングFX大辞典_紹介する女性

獲得予定のBigBossポイントと相殺するのが有効!

ECN口座の取引手数料が高い

BigBossは、ECN口座であるプロスプレッド口座の取引手数料が高いという口コミも見られます。

1ロットの取引につき片道4.5ドルの手数料は、同業他社と比較しても少し高い水準です。

ゼロカットの執行が口座単位ではなくアカウント単位

BigBossのゼロカットは、口座単位ではなくアカウント単位で行われ、証拠金のある口座からマイナス分が充当されます。そのため、複数口座を保有している場合、トータルでのリスク管理が必要です。

複数口座がない場合や他の口座に証拠金が残っていない場合は、通常のゼロカットが執行されます。

複数口座に資金を残さない、またはゼロカットが執行されないように、損切りを徹底するなどの対応が必要です。

スキャルピングFX大辞典_指し棒博士

複数口座で取引する際は注意!

仮想通貨FXのスキャルピングは取引手数料が発生

BigBossの仮想通貨FXでは、エントリーから5分以内にポジションを決済すると、取引金額に対して片道0.2%の取引手数料が発生します。

新規注文から5分以内に決済すると、取引金額に対して片道0.2%の取引手数料が発生する仕組みです。

仮想通貨は、法定通貨のFXと比較よりもスプレッドが広く、短期売買ではコストがかさむのでスキャルピング時には注意しましょう。

スキャルピングFX大辞典_不安お兄さん

仮想通貨スキャルのコスト負けに注意!

BigBossが向いていると評判のトレーダーは?

ハイレバ&ボーナスを駆使できるサブ口座としておすすめ

BigBoss(ビッグボス)は、最大レバレッジ1,111倍で、取引するたびにポイントも貯まるため、ハイレバとボーナスを駆使したいFXトレーダーの方のサブ口座としておすすめです。

BigBossのポイント還元システムは、XMのロイヤリティプログラムと似ているため、XMユーザーの方はスムーズに移行も可能です。

仮想通貨トレードが可能な海外FX業者では、FXGTとBigBossが二大巨頭ともいわれています。BigBossは、ビットコインやイーサリアムのレバレッジ取引や現物取引に挑戦したい方にもおすすめです。

スキャルピングFX大辞典_気合の女性

運営歴が長いから、X(旧Twitter)上には、メイン口座として使っているというトレーダーも多数!

BigBossの注意点に関する評判

約定力があまり高くない

BigBoss(ビッグボス)のスタンダード口座とプロスプレッド口座は、いずれも約定力があまり高くないという口コミがあります。

ただし、約定力は通貨ペアや相場状況、ネット環境などに大きく左右されます。特に相場状況は常に変化しており、完全に同じ条件で比較するのが難しい要素です。

約定力に関する口コミは、特定の条件下に絞られるものを参考にしましょう。

CFDのレバレッジとスプレッドが不評

BigBossの一部CFD銘柄は、最大レバレッジが100倍で固定されています。

レバレッジ100倍のCFD銘柄

・株価指数
・エネルギー

証拠金残高によってもレバレッジ制限があるため、証拠金とロット数には十分に注意しましょう。また、平均スプレッドも決して狭いわけではありません。

ちなみに、BigBossでCFD銘柄を取引できるのは、スタンダード口座のみです。

スキャルピングFX大辞典_指し棒博士

長期保有の場合は低レバが推奨されているから、あまり問題にならないぞ!

ネット上では出金拒否のクチコミが数件あり

ネット上では、BigBossの出金拒否や出金が遅いという口コミが見受けられる一方で、出金がスムーズだったという口コミもあり、評価が分かれています。

海外FX業者が出金拒否をする主な理由には、禁止事項や規約違反の抵触が挙げられます。BigBossは、サーバーに著しい負荷のかかる高頻度の取引や、経済指標などの変動が大きい状況のみを狙った取引を禁止しているので注意が必要です。

BigBossの口座開設方法に関する評判

口座開設は最短5分

BigBoss(ビッグボス)は、口座開設が最短5分で完了して、すぐに取引を開始できます。本人確認書類や登録情報に不備がないように進めましょう。

サイトもサポートも完全日本語対応

BigBossの公式サイトやサポートは、完全日本語対応で安心して利用や問い合わせが可能です。

カスタマーサポートは平日は24時まで営業しているので、忙しい人も空いた時間で利用できます。また、デモ口座や追加口座は、最短1分で開設可能です。

スキャルピングFX大辞典_気合の女性

「スタンダード口座」を開設してハイレバトレードを始めよう!

BigBossの評判に関するよくある質問

口座通貨は日本円に対応?

BigBoss(ビッグボス)の口座通貨は、日本円に対応しています。

MT4/MT5の両方に対応?

BigBossは、MT4/MT5の両方に対応しています。

BigBoss QuickOrder(BBQ)とは?

BigBoss QuickOrder(BBQ)とは、BigBoss独自のスマホ用アプリです。

口座開設ボーナスや入金ボーナスは常時開催中?

BigBossの口座開設ボーナスは、不定期開催です。

常時開催中の入金ボーナスでは、BigBossコイン(BBC)での入金方法のみ、10%のクレジットボーナスが付与されます。

海外ネット掲示板での評価は?

海外FX掲示板として有名なFPAには1件の口コミしかなく、評価するには不十分といえます。

BigBossは金融庁から警告あり?

BigBossは平成29年(2017年)と令和5年(2023年)6月に警告を受けています。

海外FX業者が日本の金融庁から警告を受けるのは珍しくありませんが、GEMFOREXのように出金拒否&倒産という最悪のシナリオを回避したい方は、日本人トレーダー人気No.1のXMや、老舗的海外FX業者のiForexの利用を検討するのが得策です。

出金遅延や出金拒否の噂は本当?

出金遅延や出金拒否に関する噂があるのは事実です。一方でスムーズな出金方法を高く評価する口コミもあります。

遅延や拒否については申請者が規約に抵触している可能性もあるため、慎重に判断しましょう。

追証なしのゼロカットシステム採用?

BigBossは、アカウント単位で追証なしのゼロカットシステムを採用しています。

スキャルピングFX大辞典_安心お兄さん

ゼロカット制度でハイレバトレードも安心!

【まとめ】BigBossの評判

今回の記事では、BigBoss(ビッグボス)の口コミ・評判をご紹介しました。BigBossはセントヴィンセント・グレナディーン金融庁のライセンスを取得しており、顧客資金を分別管理しているため一定の安全性を担保しているといえます。

最大1,111倍のレバレッジやボーナスキャンペーンを活用すれば、少額の自己資金でも十分に大きな利益を狙えるため、XMのサブ口座としておすすめです。

この記事を書いた人

スキャルピング歴13年の2児の父。5年前から専業トレーダー&FXの情報配信を開始。海外FXのXM社が提供するボーナスを活かしたノーリスクでのトレード手法を推奨。

目次