私がスプレッドが広いXMでスキャルピングをする理由

XMの仮想通貨FXやビットコイン取引まとめ

XMの仮想通貨FXやビットコイン取引まとめ 仮想通貨を取引するなら
このような方にオススメの記事

・仮想通貨の取引を検討中の方
・XMの仮想通貨トレードの概要を知りたい方

本記事のテーマ

XMならFXトレード感覚で仮想通貨を取引できる

<スキャル歴12年の専業_億トレーダーがお届け>

海外FX業者のXM(XMTrading)では、仮想通貨CFDとして、ビットコインやイーサリアムなどを利用した仮想通貨FXが可能です。仮想通貨FXとは「仮想通貨の銘柄/米ドル」という形で、通常のFXのように買値と売値の差額で利益を上げる取引方法を指します。

XMの仮想通貨の最大の魅力は、FXと同じ取引口座でトレードを行える点です。そのため、初めて仮想通貨に挑戦する方も安心してトレードを始められます。

今回は、XMで扱われている仮想通貨の全27種類をご紹介し、仮想通貨FXの取引条件や実際の取引手順などを詳しく解説します。

  1. XMの仮想通貨FXの5つのメリット
    1. 最大レバレッジ500倍
    2. FXで培ったスキルを活用できる
    3. 豊富なボーナスキャンペーンを活用できる
    4. スワップフリー・手数料無料でお得
    5. ゼロカットシステムでマイナス残高をリセットできる
  2. XMの仮想通貨FXの取り扱い銘柄【全27種類を紹介】
  3. XMの仮想通貨FXの主要銘柄
    1. ビットコイン(BTC)
    2. イーサリアム(ETH)
    3. リップル(XRP)
    4. ライトコイン(LTC)
    5. ビットコインキャッシュ(BCH)
  4. XMの仮想通貨FXの注目銘柄
    1. エイダ(ADA/カルダノ)
    2. ソラナ(SOL)
    3. アバランチ(AVAX)
    4. アクシーインフィニティー(AXS)
    5. ベーシックアテンショントークン(BAT)
  5. XMの仮想通貨FXの取引条件
    1. 取引時間
    2. レバレッジ
    3. 必要証拠金
    4. 最大ロット・最小ロット
    5. スプレッド
    6. ストップレベル
  6. XMの仮想通貨FXの取引手順
    1. パソコンでの取引手順
    2. スマホでの取引手順
  7. XMの仮想通貨FXの注意点
    1. ボラティリティが大きい
    2. ゼロ口座では取引できない
    3. ロット数によりレバレッジ制限がかかる
    4. 仮想通貨・ビットコインの出入金はできない
  8. XMの仮想通貨FXで取引できない原因と対処法
    1. ゼロ口座で取引しようとしている
    2. XM Trading-Real 50を利用している
    3. メンテナンスが行われている
  9. XMの仮想通貨FXに関するよくあるご質問
    1. 仮想通貨FXはいつから再開されましたか?
    2. 仮想通貨の入出金はできますか?
    3. 仮想通貨FXの取引時間はいつですか?
    4. 仮想通貨FXは仮想通貨ウォレットが必要ですか?
    5. MT5でも仮想通貨FXは利用できますか?
  10. XMの仮想通貨FX まとめ

XMの仮想通貨FXの5つのメリット

最大レバレッジ500倍

XMの仮想通貨トレードは、最大レバレッジが500倍です。ビットコインなどの仮想通貨はボラティリティが高いため、レバレッジ500倍でもまったく問題がないといえます。

国内・国外問わず信頼性&安全性が高い仮想通貨取引所の中では、FXGTの1,000倍が群を抜いています。しかし、仮想通貨は価格変動が激しく、レバレッジが高すぎると強制ロスカットのリスクも上がるので、1,000倍ほどのハイレバレッジの取引はおすすめできません。

仮想通貨取引所 最大レバレッジ
FXGT 1,000倍
XMTrading 500倍
binance 120倍
bybit 100倍
bitbank 2倍

最大レバレッジが決して高くないBybitやBINANCEに多くのトレーダーが集まる理由には、「仮想通貨はレバレッジが低くても稼げるので、そもそも仮想通貨トレーダーはリスクが上がるハイレバレッジを期待していない」点も挙げられます。

スキャルピングFX大辞典_指差し女性

XMの500倍は高すぎず低すぎずちょうど良い!

FXで培ったスキルを活用できる

仮想通貨市場は、FX市場と似た特性を持っているので、FXのトレード手法を仮想通貨市場でも活用できます。

例えば、FXのテクニカル分析は仮想通貨トレードでも有効で、米ドル/円や英ポンド/円と同じようにビットコイン/米ドルやイーサリアム/ユーロの価格変動を分析することで、取引するタイミングやエントリーポイントを決められます。

スキャルピングFX大辞典_博士OK

スキャルピング技術ならFXでも仮想通貨でも活かせる!

また、仮想通貨トレードでも、ニュースや市場の動向に注目することで、ファンダメンタル分析が可能です。

例えば、ビットコインと米ドルは、一般的には逆相関が見られます。つまり、米ドルが強くなるとビットコイン価格が下落し、米ドルが弱くなるとビットコイン価格が上昇する傾向があります。ただし、ビットコインの方がより世界情勢の変化に敏感なので、相関性は不安定である点には注意が必要です。

スキャルピングFX大辞典_気合の女性

今後の仮想通貨は、取引所の破綻などのネガティブなニュースよりも、より広義な世界情勢の変化に反応するといわれているよ!

XMユーザーの方は、FXのトレード手法を仮想通貨トレードでも活用することで、仮想通貨トレーダーよりもより多角的なトレードが可能です。

豊富なボーナスキャンペーンを活用できる

XMの仮想通貨トレードでは、通常のFXと同じように、口座開設ボーナス・入金ボーナスを活用できて、トレードするごとにXMポイントも貯められます。

以前まで仮想通貨取引所では、Bybitなどの月替わりの豊富なボーナスキャンペーンが有名でした。しかし現在、取引所の中で幅広いボーナスキャンペーンを開催しているところは多くありません。理由としては、海外の取引所はユーザーを確保する目的でキャンペーンを開催しますが、ある程度ユーザーが確保できたら開催を一旦ストップする傾向があるからです。

しかし、海外FX業者であるXMのボーナスキャンペーンは常時開催中なので、ボーナスを活用して仮想通貨トレードを行える取引所としてはトップクラスにお得といえます。

仮想通貨でもXMポイントが貯められる!

スワップフリー・手数料無料でお得

XMは「マイナススワップが大きい」というデメリットがありますが、仮想通貨FXはスワップフリーです。

ビットコインやイーサリアムなどのポジションを長期で保有していても手数料は掛かりません。そのため、仮想通貨FXはスキャルピング・デイトレード・スイングトレードのいずれの場合でも優位性の高い取引が可能です。

他の海外取引所では1日4回もスワップポイントが発生するケースもありますが、XMで仮想通貨トレードを行うのは手数料面でも魅力的といえるでしょう。

スキャルピングFX大辞典_お兄さん

FXにはない独自のメリットだね!

365日24時間トレード可能

XMの仮想通貨FXは、365日24時間いつでもトレードができるため、平日は時間に余裕がない人でも取引できます。

FXトレーダーの方は、「平日はFX」「土日は仮想通貨」のようにトレードスタイルを切り替えることも可能です。

スキャルピングFX大辞典_〇博士

毎日トレードできるので、効率的に利益を追求できる!

ゼロカットシステムでマイナス残高をリセットできる

XMの仮想通貨トレードでは、追証なしのゼロカットシステムが採用されています。

なので、強制ロスカットになった場合も、損失分を補填するために追加保証金を投入する必要がありません。これにより、リスクを抑えながらトレードを続けることができるという魅力があります。

しかし、仮想通貨市場はFX市場よりも高いボラティリティを持っているため、リスク管理には十分に注意する必要があります。適切なリスクマネジメントを行い、市場動向に応じたトレード戦略を慎重に立てることが重要です。

そのため、XMでこれから仮想通貨トレードを始める方は、FXで積み上げた利益を失わないように、仮想通貨専用の追加口座を開設することをおすすめします。FXトレードの最中に、何の気なしにビットコイン/米ドルでポジションを持つ、というようなことは絶対しないようにしましょう。

XMの仮想通貨FXの取り扱い銘柄【全27種類を紹介】

ビットコイン
(BTC)
2009年に誕生した世界初の仮想通貨。時価総額ランキング第1位。
イーサリアム
(ETH)
時価総額ランキング第2位。ブロックチェーン技術はNFTに活用。
リップル
(XRP)
2013年誕生の仮想通貨。送金手数料の安さが特徴。
ライトコイン
(LTC)
ビットコインの問題点を解決するために開発された仮想通貨。
ビットコインキャッシュ
(BCH)
2017年のビットコインのハードフォークにより誕生。
アーベー
(AAVE)
レンディングプラットフォーム「アーベ」で利用される仮想通貨。
エイダ
(ADA/カルダノ)
オンラインカジノ「Cardano」で利用される仮想通貨。
アルゴ
(ALGO)
ブロックチェーンがステーブルコインに利用される仮想通貨。
アバランチ
(AVAX)
イーサリアムキラーと呼ばれ、イーサリアム以上の処理速度を有する。
アクシー
(AXS)
有名NFTゲーム「Axie Infinity」で利用される仮想通貨。
ベーシックアテンショントークン
(BAT)
Webブラウザの「Brave」で利用されるERC-20トークン。
コンパウンド
(COMP)
分散型取引所(DEX)の「Compound」で利用される仮想通貨。
エンジンコイン
(ENJ)
マイクロソフトやサムスンによるゲーム開発に利用される仮想通貨。
フェッチAI
(FET)
人工知能ネットワークの作成を目的に開発された仮想通貨。
グラフ
(GRT)
仮想通貨Web3の検索エンジンに必須の仮想通貨。
リンク
(LINK)
チェーンリンク。スマートコントラクト社が研究機関IC3と協力して開発。
マティック
(MATIC/ポリゴン)
イーサリアムの上位互換として開発された仮想通貨。
オーエムジー
(OMG)
イーサリアムキラーと呼ばれ、取引手数料が安く、送金速度も速い。
スケール
(SKL)
「SKALE Network」で使用される仮想通貨。高い処理速度が特徴。
シンセティックス
(SNX)
法定通貨やコモディティ等の価格に連動する仮想通貨。
ソラナ
(SOL)
処理速度が非常に速く、取引コストが安い仮想通貨。
ストージ
(STORJ)
分散型プロジェクト「Storj」で利用される仮想通貨。
スシ
(SUSHI)
分散型取引所「SushiSwap」で利用される仮想通貨。
ユーエムエー
(UMA)
資産に連動するトークンを発行するプロジェクト「UMA」の仮想通貨。
ユニスワップ
(UNI)
分散型取引所「Uniswap」のガバナンストークン。
ステラルーメン
(XLM)
個人間や海外送金に利用するために開発された仮想通貨。
ゼロエックス
(ZRX)
分散型取引所「ZRX」で利用される仮想通貨。

XMの仮想通貨FXでは、全27種類の60通貨ペアのトレードが可能です。

スキャルピングFX大辞典_お兄さん

銘柄をクリックすると、XM内の詳細ページに飛ぶよ!

XMの仮想通貨FXの主要銘柄

ビットコイン(BTC)

通貨名 ビットコイン(BTC)
時価総額 ¥54,352,510,323,867
発行開始日 2009年1月
発行上限数 21,000,000 BTC
価格 ¥2,844,846.76

ビットコインは、世界で初めて誕生した仮想通貨で、時価総額が最も高いことでも知られています。

時価総額とは、仮想通貨の規模を示し、現在の「価格×発行数量」で算出されます。時価総額が大きいほど流通量が多いので、人気が高いと捉えられます。

ビットコインは、仮想通貨全体の価格変動に影響を与えるため、チャートを見るだけで仮想通貨市場の全体の動きを把握可能です。

スキャルピングFX大辞典_指し棒博士

仮想通貨界の株価指数のようなもの!

イーサリアム(ETH)

通貨名 イーサリアム(ETH)
時価総額 ¥22,854,000,326,803
発行開始日 2015年8月
発行上限数 上限なし
価格 ¥187,711.49

イーサリアムは、2番目に人気が高い仮想通貨で、ブロックチェーン技術がNFTなどに応用されていることで有名です。

イーサリアムにはスマートコントラクト機能が搭載されているため、ブロックチェーン上でアプリを作成できます。

しかし、イーサリアムは現在、スケーラビリティ問題を抱えていてアップデートしている最中です。アップデート後は、1秒間に10万件以上処理できると予測されています。

スケーラビリティ問題とは、処理に時間が掛かるため手数料が高騰する問題。

リップル(XRP)

通貨名 リップル(XRP)
時価総額 ¥2,162,580,818,768
発行開始日 2013年9月
発行上限数 100,000,000,000 XRP
価格 ¥44.74

リップルは、国際送金を迅速に行うために開発された仮想通貨です。仮想通貨支払いシステムRippleの仮想通貨としても知られています。

リップルは管理方法に特徴があり、一般的な仮想通貨(ビットコインなど)は分散型で管理されていますが、リップルはリップル社が管理する「中央集権型」の仮想通貨です。

スキャルピングFX大辞典_指し棒博士

送金速度が速く、コストが安い!

ライトコイン(LTC)

通貨名 ライトコイン(LTC)
時価総額 ¥506,743,285,512
発行開始日 2011年10月
発行上限数 84,000,000 LTC
価格 ¥7,151.73

ライトコインは、ビットコインの欠点を補うために開発された仮想通貨です。

ビットコインと同じ仕組みで、安全かつ高速に、低コストで取引できる仮想通貨として誕生しました。ビットコインと比べると、ライトコインの方が取引手数料が安く、処理速度が速いことが特徴です。

ビットコインキャッシュ(BCH)

通貨名 ビットコインキャッシュ(BCH)
時価総額 ¥302,766,560,907
発行開始日 2017年8月
発行上限数 21,000,000 BTH
価格 ¥15,826.68

ビットコインキャッシュも同様に、ビットコインの欠点を補うために開発された仮想通貨です。

ビットコインが抱えるスケーラビリティ問題を解決すべく誕生しました。

スキャルピングFX大辞典_〇博士

仮想通貨は日々進化している!

XMの仮想通貨FXの注目銘柄

エイダ(ADA/カルダノ)

通貨名 エイダ(ADA)
時価総額 ¥2,099,334,996,618
発行開始日 2016年10月
発行上限数 45,000,000,000ADA
価格 ¥62.36

エイダは、イーサリアム創設チームの一員であるチャールズ・ホスキンソン氏がプロジェクトの中心となって開発した仮想通貨です。

かつてはブロックチェーンを組み入れたオンラインカジノで使用できる仮想通貨でしたが、現在は教育・農業・医療などの多方面で活用できると期待されています。目標として、イーサリアムよりも優位性の高い仮想通貨を掲げられています。

ソラナ(SOL)

通貨名 ソラナ(SOL)
時価総額 ¥1,662,655,866,562
発行開始日 2020年3月
発行上限数 508,000,000SOL
価格 ¥4,819.39

ソラナは、全体の仮想通貨を見ても群を抜いて処理速度が速い特徴があります。

イーサリアムと同様にスマートコントラクトを実装していて、イーサリアムよりも処理速度が速いため、イーサリアムキラーの1つでもあります。

1秒あたりの速度でイーサリアムと比べてみると、イーサリアムは1秒あたり約13~15の速度ですが、ソラナは約5,000の速度です。

スキャルピングFX大辞典_OK博士

処理速度がとても速い!

アバランチ(AVAX)

通貨名 アバランチ(AVAX)
時価総額 ¥777,400,252,729
発行開始日 2020年9月
発行上限数 720,000,000AVAX
価格 ¥2,748.97

アバランチは、アプリ構築を目的とした仮想通貨です。

イーサリアムが抱えるスケーラビリティ問題を解決できるとして、高速で低コストなのが魅力とされています。その速さは、1秒あたり約6,500件も処理が可能です。

さらに、異なるブロックチェーン同士のやり取りが可能なので、サービスやアプリによってブロックチェーンが違っていてもアバランチのまま利用できます。なので、ユーザーとしても手間なくサービスを受けられるメリットがあります。

アクシーインフィニティー(AXS)

通貨名 アクシーインフィニティー(AXS)
時価総額 ¥168,774,929,698
発行開始日 2018年
発行上限数 270,000,000AXS
現在の価格 ¥2,038.43

アクシーインフィニティーは、NFTゲームの中でも稼げることで有名な「アクシーインフィニティー」で利用される仮想通貨です。

海外には、アクシーインフィニティで生計を立てる人もいます。

スキャルピングFX大辞典_〇博士

「アクシーブリーダー」という新しい職業ができたくらい稼げることで有名だ!

ベーシックアテンショントークン(BAT)

通貨名 ベーシックアテンショントークン(BAT)
時価総額 ¥73,915,289,887
発行開始日 2017年6月
発行上限数 1,500,000,000BAT
価格 ¥49.43

ベーシックアテンショントークンは、Braveというブラウザで利用されるWeb3関連の仮想通貨です。

Web3とは、ブロックチェーン技術を使用したウェブを指します。他のWebブラウザと比べると、ページの表示速度や個人情報の安全性はbraveの方が優れています。

スキャルピングFX大辞典_指し棒博士

注目度が高い仮想通貨の1つ!

XMの仮想通貨FXの取引条件

取引時間

仮想通貨FXは、24時間365日トレード可能です。

FXの場合は、土日や祝日(クリスマスなど)は為替市場が閉場しているため、取引できません。

レバレッジ

XMの仮想通貨FXは、通貨ペアによってレバレッジが異なり、最大500倍で取引できます。

XMの取り扱い通貨ペア(全種類)の最大レバレッジは、以下の通りです。

通貨ペア 最大レバレッジ
BTCUSD 500倍
BTCEUR 250倍
BTCGBP 250倍
BCHUSD 250倍
ETHEUR 250倍
ETHGBP 250倍
ETHUSD 500倍
LTCUSD 250倍
XRPUSD 250倍
AAVEUSD 50倍
ADAUSD 50倍
ALGOUSD 50倍
AVAXUSD 50倍
AXSUSD 50倍
BATUSD 50倍
COMPUSD 50倍
ENJUSD 50倍
FETUSD 50倍
GRTUSD 50倍
LINKUSD 50倍
MATICUSD 50倍
OMGUSD 50倍
SKLUSD 50倍
SNXUSD 50倍
SOLUSD 50倍
STORJUSD 50倍
SUSHIUSD 50倍
UMAUSD 50倍
UNIUSD 50倍
XLMUSD 50倍
ZRXUSD 50倍

BTCUSD(ビットコイン/米ドル)とETHUSD(イーサリアム/米ドル)の最大レバレッジは500倍です。

また、それ以外のペアでは、最大レバレッジが50〜250倍となっています。

BTCペアのロット数・レバレッジ・証拠金率

XMの仮想通貨ペアのレバレッジと証拠金率は、ロット数に応じて異なります。最大レバレッジが口座残高の合計によって制限されるFXとは異なるのでご注意ください。

下記はBTCUSDのロット数とレバレッジ・証拠金率の関係です。

BTCUSD
ロット数 0~40 40~120 120〜200 200〜
レバレッジ 500倍 250倍 50倍 1倍
証拠金率 0.2% 0.4% 2% 100%

必要証拠金

仮想通貨FXでは、通貨ペアごとに必要証拠金が違います。

そのため、以下の計算式を使って、取引する通貨ペアの必要証拠金を算出する必要があります。

必要証拠金の計算式

必要証拠金=ロット数×契約サイズ×オーブン価格÷レバレッジ

必要証拠金の目安

通貨ペア 必要証拠金(1ロット)
AAVEUSD 2,384円
ADAUSD 1,364円
ALGOUSD 1,116円
AVAXUSD 802円
AXSUSD 5,460円
BATUSD 120円
BCHUSD 1,012円
BTCEUR 15,320円
BTCGBP 15,320円
BTCUSD 15,320円
COMPUSD 1,668円
ENJUSD 1,812円
ETHEUR 1,028円
ETHGBP 1,028円
ETHUSD 1,028円
FETUSD 438円
GRTUSD 408円
LINKUSD 13,102円
LTCUSD 363円
MATICUSD 1,694円
OMGUSD 6,520円
SKLUSD 211円
SNXUSD 6,920円
SOLUSD 1,326円
STORJUSD 1,480円
SUSHIUSD 3,740円
UMAUSD 8,960円
UNIUSD 1,374円
XLMUSD 340円
XRPUSD 214円
ZRXUSD 1,126円

最大ロット・最小ロット

仮想通貨FXの最大ロットと最小ロットは、通貨ペアごとに異なります。

通貨ペア 最大ロット 最小ロット
AAVEUSD 335 0.01
ADAUSD 500 0.01
ALGOUSD 565 0.01
AVAXUSD 700 0.01
AXSUSD 90 0.01
BATUSD 660 0.01
BCHUSD 110 0.01
BTCEUR 12 0.01
BTCGBP 12 0.01
BTCUSD 12 0.01
COMPUSD 410 0.01
ENJUSD 300 0.01
ETHEUR 150 0.01
ETHGBP 150 0.01
ETHUSD 150 0.01
FETUSD 1840 0.01
GRTUSD 1410 0.01
LINKUSD 325 0.01
LTCUSD 350 0.01
MATICUSD 310 0.01
OMGUSD 115 0.01
SKLUSD 3455 0.01
SNXUSD 115 0.01
SOLUSD 615 0.01
STORJUSD 475 0.01
SUSHIUSD 130 0.01
UMAUSD 85 0.01
UNIUSD 500 0.01
XLMUSD 2475 0.01
XRPUSD 670 0.01
ZRXUSD 845 0.01

スプレッド

仮想通貨FXは、通貨ペアごとにスプレッドが異なります。

通貨ペア 最低スプレッド(pips)
AAVEUSD 2.25
ADAUSD 0.004
ALGOUSD 0.01
AVAXUSD 1
AXSUSD 0.75
BATUSD 0.015
BCHUSD 120
BTCEUR 60
BTCGBP 120
BTCUSD 39
COMPUSD 0.85
ENJUSD 0.01
ETHEUR 7.5
ETHGBP 9.5
ETHUSD 3.2
FETUSD 0.00755
GRTUSD 0.004
LINKUSD 0.05
LTCUSD 0.45
MATICUSD 0.0085
OMGUSD 0.08
SKLUSD 0.0025
SNXUSD 0.075
SOLUSD 0.35
STORJUSD 0.045
SUSHIUSD 0.05
UMAUSD 0.1
UNIUSD 0.05
XLMUSD 0.003
XRPUSD 0.0017
ZRXUSD 0.0065

ストップレベル

XMの仮想通貨FXは「ストップレベル=0」なので、現在のレートに惑わされずに指値・逆指値注文を入れられます。

スキャルピングFX大辞典_指し棒博士

自由に予約注文できるので、スキャルピングとの相性も良い!

XMの仮想通貨FXの取引手順

XMの仮想通貨FXはMT4/MT5の両方で取引可能です。ここでは、MT5にてスマホアプリとパソコンで仮想通貨ペアを表示する方法をご紹介します。

パソコンでの取引手順

気配値から「すべて表示」

MT4/MT5を起動後、気配値の上で右クリックして「すべて表示」を選択します。

気配値から「すべて表示」

通貨ペアの上で「チャート表示」

通貨ペアの上で「チャート表示」

取引可能な通貨ペアやCFD商品が表示されるので、「BTCUSD」などの仮想通貨ペアを右クリックし、「チャート表示」を選択します。

通貨ペアの上で「新規注文」

通貨ペアの上で「新規注文」

通貨ペアの上で「新規注文」をクリックします。

MT4/MT5で仮想通貨FXを始める手順は以上となります。後は通常のFXやCFD商品と同じように取引が可能です。

スマホでの取引手順

気配値右上の「鉛筆」をタップ

MT4アプリやMT5アプリで仮想通貨FXを始める際は、まず気配値のページ右上の「鉛筆」マークをタップします。

気配値右上の「鉛筆」をタップ

「検索するシンボルを入力」という検索バーをタップしましょう。

「Standard」をタップ

「Standard」をタップ

一番下の「Standard Cryptocurrencies/Standard」をタップします。

通貨ペアをタップ

通貨ペアをタップ

仮想通貨の通貨ペア一覧から、「BTCUSD」などの通貨ペアの左端の「+」をタップします。

FXと同じように注文

FXと同じように注文

気配値画面では、仮想通貨の通貨ペアが表示されています。

以上で、MT4/MT5のスマホアプリからも仮想通貨FXを始められます。なお、XM公式アプリのXMアプリからも仮想通貨FXは可能です。

スキャルピングFX大辞典_OK博士

簡単な操作だけで完了するぞ!

XMの仮想通貨FXの注意点

ボラティリティが大きい

仮想通貨FXは、為替・株価指数よりボラティリティが大きい傾向にあります。

一方で、損失が増える可能性もあるため、損切りラインは忘れずに設定しましょう。

ゼロ口座では取引できない

XMの仮想通貨FXを取引できる口座は、スタンダード口座・KIWAMI極口座・マイクロ口座のみです。

そのため、ゼロ口座(ZERO口座)で取引している場合は、新しく口座を開設する必要があります。

スキャルピングFX大辞典_〇博士

オススメはスタンダード口座!

ロット数によりレバレッジ制限がかかる

XMの仮想通貨FXは、ロット数によってレバレッジ制限がかかるので注意しましょう。

最大500倍の通貨ペアは、ロット数によって250倍・50倍・1倍のパターンがあります。一方で、最大50倍の通貨ペアは、ロット数によって50倍・1倍のいずれかになります。

仮想通貨・ビットコインの出入金はできない

XMは、仮想通貨の入金・出金に対応していません。

そのため、XM口座に証拠金を入れる際は、法定通貨(米ドル・円など)で入金する必要があります。

XMの仮想通貨FXで取引できない原因と対処法

ゼロ口座で取引しようとしている

XMの仮想通貨FXは、スタンダード口座・KIWAMI極口座(KIWAMI口座)マイクロ口座のみ取引可能です。

そのため、ゼロ口座(ZERO口座)を使っている場合は、新しく口座を開設する必要があります。

XM Trading-Real 50を利用している

利用している口座のサーバーが「XM Trading-Real 50」の場合、仮想通貨FXは利用できません。

この場合、新しく追加口座を開設すれば異なるサーバーの口座を保有可能です。

メンテナンスが行われている

XMの仮想通貨FXは、24時間365日取引可能ですが、MT4/MT5のメンテナンス中は取引できません。メンテナンスが終了するまで待ちましょう。

スキャルピングFX大辞典_指し棒博士

解決できない問題がある場合は、XM公式の「よくある質問」も参考にしよう!

XMの仮想通貨FXに関するよくあるご質問

仮想通貨FXはいつから再開されましたか?

XMは、2022年5月24日から仮想通貨FXを再開しています。

仮想通貨の入出金はできますか?

仮想通貨を利用した入金・出金はできません。

仮想通貨FXの取引時間はいつですか?

24時間365日いつでも取引できます。ただし、メンテナンス中は取引不可です。

仮想通貨FXは仮想通貨ウォレットが必要ですか?

仮想通貨ウォレットは必要ありません。

FXと同じ口座で取引できるため、通常のFXのように口座に資金を入金すれば、仮想通貨FXはいつでも始められます。

MT5でも仮想通貨FXは利用できますか?

MT4/MT5のどちらの場合でも、仮想通貨FXを利用できます。

スキャルピングFX大辞典_OK博士

疑問が解決したら、XMの仮想通貨FXでトレードしてみよう!

XMの仮想通貨FX まとめ

仮想通貨FXは最大レバレッジ500倍ですが、ボラティリティがとても高い傾向にあるため、トレンドに上手く乗れば効率的に利益を上げられます。

また、メジャーコインだけではなく、草コインやマイナーコインなど、さまざまな種類の仮想通貨を取り扱っているため、取引したい仮想通貨を探してトレードしてみましょう。